| 品名 | アンティーク帯 | 
	
	
	| 近い色 | 水色、臙脂、金色 | 
	
	
	| 柄 | 鳥 | 
	
	
	| 素材 | 絹と他繊維 | 
	
	
	| 重量 | 0.79kg | 
	
	
	| ランク | A | 
	
	
	| その他 | 良い | 
	
      
    
   
  
    
      
	
	| A (太鼓丈) | 111.5cm | 
	
	
	| B (太鼓幅) | 31cm | 
	
	
	| C (胴巻き丈) | 218cm | 
	
	
	| D (胴巻き幅) | 15.7cm | 
	
      
    
   
  
 
コメント
水色と臙脂色と金色の3色からなる石畳文様(チェック模様)が帯全体に織り出され、お太鼓と前柄には黒い鳥が大きく縫い取られたアンティークの名古屋帯です。
素材は絹(タテ糸)と他繊維(ヨコ糸)の交織。
お太鼓の裏側に汚れあり(黄色のシール:シールの直径は約7ミリ)
胴巻き部分には小さな生地の擦れがみえます。(緑のシール)
全体的にくすみがあるものの、帯の状態はアンティークものとしては良いほうです。
最後の画像8枚は、布組織を顕微鏡で拡大して撮影したものです。